skip to main |
skip to sidebar
%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%98%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E7%94%A8.jpg)
筑紫野市文化会館の中にある、
カフェ『JIROCHO』 をご存知ですか?
最近の“いーみる”でも紹介されたそうですが、
いま夏季限定メユーの“黒そうめん”が
好評です。
真っ黒な“麺”は“いかすみ”かと思っていたら、
“竹炭”だそうです。
単品(小鉢付)で500円。
いなり寿司セットになると600円。
さらに、ドリンクが付くと700円です。
“竹炭”入りの“そーめん”とは、
身体にどんな 効果があるのでしょう?
とにかく、話の種に一度食べてみても
損はないと思います。
.JPG)
.JPG)
【 JIROCHO"ほろ酔い"ライブ 】 = ゴスペル・クワイア(合唱) 《 出 演 》那珂川グレイシャス ゴスペルクワイア 指揮:緒方 淳一;ピアノ伴奏:北島 佳乃子 《 日 時 》6月20日( 第三金曜日 ) 開場;PM6:00 / 開演;PM7:00 〜 《 会 費 》1,000円 ( 別にひとつ、飲み物か食べ物を 注文して下さい。ビ-ルもありますよ!! ) 《 会 場 》筑紫野市文化会館内 カフェ「次郎長」 ( 電話,092-928-5413 ) 《 連絡先 》筑紫野市文化会館 / 筑紫野市上古賀1-5-1 ( 電話,092-925-4321 )◇ お暇な方は時間つぶしに、お忙しい方は息抜きにぜひお越し下さい。 なお、お酒を楽しまれる方は、公共交通機関をご利用下さい。.jpg)
ふみ みおう てつや 三人会歌とピアノでティタイム『ミニコンサート』と『歌のレッスン』《 日 時 》 2008年 6月14日(土)開場14:00/開演14:30《 出 演 》 副島峰美(そえじま ふみ) 北島三央(きたじま みおう)) 田中鉄弥(たなか てつや) 《 参加費 》 無料(要1ドリンクオーダー 予約優先 20名様迄)《 会 場 》 ピアノサロン ぱすとらーれ 朝倉郡筑前町砥上805-2 電話 0120-33-8468 携帯 090-1974-1482(大谷) HP http://pastorale.in/《 プログラム 》 ~~ 1部 ~~ 『ミニコンサート』 イタリア古典歌曲・スペイン歌曲・日本歌曲・ピアノソロ ソプラノ 副 島 峰 美 ピ ア ノ 北 島 三 央
~~ 2部 ~~
『歌のレッスン』 指導/副島峰美
・みなさんご一緒にー発声練習
・みんなで歌いましょう
練習曲「フォスター作曲 夢路より」
独唱・・・・・田中鉄弥.jpg)
【 エトワール"ゲタばき"ライブ 】 『 出 前 歌 声 喫 茶 』
《 日 時 》 6月12日(木) 開場;PM6:30 / 開演;PM7:30
《 出 演 》 司会&ギター伴奏・歌
水 町 友 二 ( うたごえライブPUB『カンターレ』店長 )
《 会 費 》 1,000円 ( 別にひとつ、飲み物か食べ物を
注文して下さい。ビールもありますよ!! )
《 会 場 》 二日市中央通り商店街の喫茶店
「エトワール・ホアシ」 (電話,092-922-2102)
◇ 西中洲のうたごえライブPUB『カンターレ』の店長が、ギターを抱えてやって
来ます。『カンターレ』の歌集の中から、お好きな歌をリクエストして、店長の
ギター伴奏で楽しく歌いましょう。
〔 カンターレのHP 〕 http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mizuma/cantare1.htm
◇ お暇な方は時間つぶしに、お忙しい方は息抜きにぜひお越しください。
なお、お酒を楽しまれる方は、公共交通機関をご利用ください。
【 エトワール"ゲタばき"ライブ 】 = 今年も『サム』の"まっちゃん"がやって来ます = 《 日 時 》 6月6日(金) 開場;PM6:30 / 開演;PM7:30 《 出 演 》 ギター弾き語り 松 崎 博 彦 ( まつざき ひろひこ ) 京都在住。1992年に神戸在住の赤木一孝 とフォークデュオ『サム』を結成。全国でライブ 活動を展開している。 【 SAMのHP 】http://www.office-humanzoo.com/sam/ 《 会 費 》 1,500円 (別にひとつ、飲み物か食べ物 を 注文して下さい。ビールもありますよ!!) 《 会 場 》 二日市中央通り商店街の喫茶店 「エトワール・ホアシ」 (電話,092-922-2102)◇ 2005年5月に開催した、〔松崎博彦ひとり旅ライブ〕がきっかけで、 この【エトワール"ゲタばき"】を毎月1回開催するようになりました。 今年で、3年目に入ります。◇ お暇な方は時間つぶしに、お忙しい方は息抜きにぜひお越しください。 なお、お酒を楽しまれる方は、公共交通機関をご利用下さい。